「愛知県陶磁美術館」へ行ってきました - 建築スタジオブログ一覧 - 名古屋市の住宅設計事務所 江川竜之建築スタジオ

「愛知県陶磁美術館」へ行ってきました

こんにちは、スタッフの山中です。

先日、瀬戸市にある谷口吉郎氏設計の愛知県陶磁美術館へ行ってきましたのでご紹介します。

IMG_0123

建物外観を見ると、RC造(鉄筋コンクリート)でありながらも柱や梁の構成、真壁、深く張り出した軒、ゆるやかな勾配屋根など随所に木造建築を感じさせられるデザインが印象的でした。無機質なデザインになりがちなRC造の建築ですが、親しみやすい空気感が漂っており、日本建築らしい品格を感じました。

IMG_0126

中庭テラスの様子です。庇先端にも木造屋根の鼻隠しを思わせるような意匠が見られ、印象的でした。

IMG_0091

内部に入ると、装飾的な下がり天井や照明のバランス、そしてタイルアクセントが空間に品を与えており全体的に落ち着きのある雰囲気を感じました。

また、吹抜けエリアがそのまま展示室として使われているのも珍しく、高さのある彫刻作品がゆったりと配置されており、この空間との相性が良く感じました。

建築そのものが作品として味わえる、見どころの多い美術館なので、皆さんもぜひ立ち寄って見てはいかがでしょうか。

 

 

  • この記事をシェアする
CONTACT
個別に無料相談も随時受け付けています。
お気軽にお問合せくださいませ。
052-433-1930受付時間 9:00-18:00(定休:日/祝/第2土)
お問合せフォーム
NEWS