コンクリート打放しの家 - 設計実績一覧 - 名古屋市の住宅設計事務所 江川竜之建築スタジオ

コンクリート打放しの家

コンクリート打放しの家のスケッチ
コンクリート打放しの家
愛知県豊橋市
竣工年:2005年/敷地面積:627.4㎡/延床面積:353.53㎡(106.94坪)
構造・規模:鉄筋コンクリート造2階建 前職担当物件
総合コメントイメージ

吹抜と光庭を介して光と風と開放感を

矩形の平面プランは、中央エリアが暗くなったり、風が通りにくかったりするので、その中央エリアに吹抜を設け、吹抜上部のハイサイド窓から光と風を導き入れています。

また玄関に入って正面の壁に、光庭に面した大きなガラス張りを設けることで、中央エリアに生じがちな閉鎖感を払拭しています。

1枚の壁を、内外共コンクリート打放しにすると断熱材(内断熱)を入れることが難しいので、内壁をコンクリート打放しとする場所は、外壁沿いを除く壁としています。

雨に濡れずに移動できるビルトインガレージ

本体横に付随しているビルトインガレージは、内部にて直接門扉奥のアプローチエリアに接続しています。

屋根のあるエリア内での動線なので、雨の日も気にせず外出、帰宅ができます。

雨に濡れずに移動できるビルトインガレージのイメージ

広いプライベートガーデン

裏側には高い塀に囲まれた広いプライベートガーデンを設けています。

視線を気にせずに親子のキャッチボール等を楽しむことができます。

また高く取り囲んでいる塀は防犯機能も併せ持っています。

広いプライベートガーデンのイメージ

屋根の蓄熱を軽減するアルミフィンルーフ

鉄筋コンクリート造の建物は、太陽光を浴びた屋上スラブが蓄熱してしまい、日中のみでなく夜まで室内に放熱して、特に2階が暑くなってしまうというデメリットを持っています。

これを改善するため、屋上スラブ上にアルミフィンの層を設けています。

太陽光をある程度反射させ、またアルミ自体の蓄熱は、下部に空気層を設けることで、熱伝導に対しては、屋上スラブから離して浮かせることで、室内への熱の影響を軽減しています。

屋根の蓄熱を軽減するアルミフィンルーフのイメージ

低く抑えたアプローチ通路

門扉から玄関扉への通路は、あえて天井ルーバーを低目の高さに設置しています。

抑えられた天井高のアプローチ通路から、吹抜のある開放的な玄関ホールに入った時に受ける感覚の落差を大きくすることで、より吹抜空間の効果を高めるよう意図しています。

低く抑えたアプローチ通路のイメージ

自然光の入るアプローチ通路

アプローチ通路は天井高を低く抑えていますが、暗くならないよう天井から自然光が入るよう計画しています。

アプローチ通路上部は、ちょうど2階のベランダにあたります。自然光をベランダの床下に導き入れるため、人が載ることのできる床用ガラスブロックを採用しています。

自然光の入るアプローチ通路のイメージ

吹抜のある玄関ホール

低く抑えられたアプローチ通路から、玄関ドアを介して中に入った途端、一転して天井の高い開放的な玄関ホールに出ます。

吹抜上部にはハイサイド窓が、突き当たりの正面は光庭が見える一面ガラス張りの壁があり、光と風が充ちる快適な空間となっています。

吹抜のある玄関ホールのイメージ

視線を通すストリップ階段

吹抜ホール内にある階段は、奥の光庭への視認性を妨げないように、蹴上のないストリップ階段としています。

コンクリート壁に直接刺さっているようなディテールを採用することで、使用するパーツを減らし、かつ手摺の桟もワイヤーとすることで、できるだけ存在感がなくなるよう意図しています。

視線を通すストリップ階段のイメージ

個性的なギザギザ天井

2階床のスラブは、梁を見せないよう配慮し、ヴォイドスラブを採用しています。

ヴォイドをつくる筒の位置に合わせて、ギザギザ形状の型枠をつくり、コンクリートを流し込みました。

その結果、陰影が美しいきれいな天井が出来上がりました。

個性的なギザギザ天井のイメージ
CONTACT
個別に無料相談も随時受け付けています。
お気軽にお問合せくださいませ。
052-433-1930受付時間 9:00-18:00(定休:日/祝/第2土)
お問合せフォーム
NEWS